小田急バスは、川崎市や横浜市で良く見かける路線バスですが、東京都の
城南・武蔵野地域も運行している路線バスなんですね。
小田急バスという名称から分るように、小田急電鉄グループのバス会社です。
小田急電鉄と言えば京王電鉄と並んで、関東では有名な大手私鉄ですよね。
京王電鉄グループに京王バスというバス会社があるところもそっくりですよね。
小田急バスには、吉祥寺営業所、若林営業所、武蔵境営業所、狛江営業所、
生田営業所、町田営業所という6つの営業所があります。
それらの営業所が所有しているバス車両は、なんと400台以上というから驚きです。
ほとんどの小田急バスの車両が、一般路線バスとして活躍してますが、空港リムジンバスや、
小田急 箱根 高速バス、規模は小さいながら観光バスなんかも運行しています。
私は旅行で夜行高速バスに乗車したことがありますが、確か小田急シティバスのバスだっと思います。
今後は、小田急バスの時刻表や路線図、運賃、定期などについて書いて行きたいと思いますので
よろしくお願いします。
バスでお出かけの際、皆さんの参考になればいいなと思います。